よくある質問 仮想通貨

ゼロからわかる!仮想通貨、ビットコイン、NFTの投資の仕方など、よくある質問に答えます!

めたば君

ハイサイ!メタバースの世界にどっぷりハマり中の「めたば君」です!

今回も皆さんと一緒に「メタバース」「NFT」「仮想通貨」など最先端技術について学んで行きましょう^^

この記事で解決できるお悩みはこちらです!

もしこの記事が役立ったらシェアやリンクを貼って応援よろしくお願いします^^

メタバース挑戦記

【筆者プロフィール】
🖋西野亮廣エンタメ研究所サロンメンバー
🖋2017年から暗号資産に投資を始めNFTとメタバースの世界へ
🖋一般では入手が困難なメタバース「XANA」スーパーレアの土地を2つ保有
🖋世界でも約40人しかいない「XANA:ペンペンズ」2体初期ミント組
🖋保有NFTは「CNP」「XANA:ジェネシス」「XANA:スーパーレアLAND」「XANA:PENPENZ」「METASAMURAI」「YuGiYn」「ブレイキングダウンNFTアバター」など

解決できるお悩み

  • 仮想通貨やNFTに興味があるけど知識がない
  • 何が分からないのかすら分からない
  • みんながどんな疑問を持っているのか知りたい
  • 質問したいが聞ける人がいない

初めに一言、言わせてください。

このマニアックなタイトル記事をクリックしたあなたの気持ち、メチャクチャ分かります。

「仮想通貨」「ビットコイン」「NFT」をよく耳にするようになったけど未だに分からない。

そんな方は多いのではないでしょうか?

儲かる話も聞くし、危ない話も聞きますよね。

興味はあるけど始め方も知らないし、一歩目を踏み出す勇気が出ない。

そんな方へ向けて基本的な疑問質問に回答する記事を書いてみました^^

何が分からないのかも分からない!と言う方も周りの方がどんな疑問を持っているのか見るだけで勉強になると思います^^

知らないから怪しい!知らないから自分には関係ない話。ではなく、今から知っておくことで様々な可能性に気付くことが出来ると思います。

この記事が皆さまのお役に立てれば幸いです^^

記事のメリット

基礎的な知識が身に付き、投資をスムーズに始められる。今から次のバブルに向けて仕込むことが出来る。

ビットコインの詳しい説明は下のリンクからどうぞ。

アルトコインの説明は下のリンクから^^

1.そもそも「仮想通貨」って何?

暗号化されたデジタル資産で正式な名称は「暗号資産」です。

代表的な「ビットコイン」や「イーサリアム」は聞いたことがありますよね^^

仮想通貨は数万種類あると言われていて、ビットコイン以外を「アルトコイン」、認知度と時価総額が低い「草コイン」などの分類があります。

円やドルなどの「法定通貨」のように価値を保証する管理者が存在しないことと、法定通貨のように価格が安定していないため変動率が大きいことが特徴です。

1日で10%価格が動くことも珍しくありません。

草コインは特に注意が必要で50%暴落することもあります。

紙や硬貨などで発行される通貨でなく、電子上で取引される電子通貨(電子データ)で、決済に使ったり送金することが可能です。

取引にはインターネット環境と取引所口座が必要で、日本円で購入できます。

詳しくは下のリンクをご覧ください。

2.いくらから買えるの?

取引所や通貨によっても購入できる最小単位が変わります。

私がお勧めする3つの取引所の最小購入額は表のとおりです。

小数点以下で購入できることが仮想通貨の特徴で、株のように大きい金額が必要なく、小額から投資できるのが良いですね^^

取引所名最小単位’(通貨名:ビットコイン)日本円換算(2022年3月18日現在)
bitFlyer(ビットフライヤー)0.001BTC約4,800円
coincheck(コインチェック)0.005BTC以上かつ500円相当額以上約24,200円
bitbank(ビットバンク)0.0001BTC約484円
日本円換算は2022年3月18日時点のビットコイン価格(約4,840,000円)より算出した「取引所」の比較

3.どこで買えるの?

仮想通貨専門の取引所で買えます。

取り引きには口座を作る必要がありますが無料で10分程度で手続き出来ます。

認可を受けた取引所は国内に約30社あります。

それぞれ取り扱う通貨の種類や手数料なども異なりますので、自分に合った取引所を使うことをお勧めしますが、急に言われても分からないですよね。

私がおススメする取引所は3社あって、比較記事もあるのでご参考までに^^

サクッと作りたい方はcoincheck(コインチェック)をもっておけば間違いないです。

取引所口座は無料で開設できるので、取引所口座を数か所開設して用途を分けることも一つの手です。

実際にほとんどの方が複数の口座を開設して取引を行っています。

何歳から買えるの?

取引所によって異なりますが、満18歳以上から口座開設が可能です。

取引所によっては「満75歳未満まで」の年齢制限がありますのでご注意ください。

どんな使い道があるの?

暗号資産はコインによって発行された目的が異なるため一概には言えませんが、主にビットコインだとお金のようにサービス対価の支払いとして、イーサリアムだと現在ではNFT購入の支払いとして使用できます。

ビットコインはまだ国内では使える場所は限られていますが、今後の広がりが注目されています。

※世界ではすでに法定通貨として認めている国も存在します

現実的に使えるお店はあるの?

国内では家電大手ビックカメラが税込10万円までの支払いをビットコインで受け付けていますが、国内で使用できるケースはほとんどありません。

これから仮想通貨が一般層にも浸透してくると使用できる店舗も増えてくることが予想されます。

一般層にもビットコインが広がった時点で、ビットコインの価格は今よりも更に上がっていることが期待されています。

何から始めたら良いの?

国内取引所の口座開設をして、最小単位で仮想通貨を買ってみる事から始めることをお勧めします。

仮想通貨を保有すると値動きを体験でき、他の通貨に興味が生まれて情報や知識を得ようと勉強するようになります。

まずは実際に取引を行うことが重要です。細かい知識や情報はそれから学んでも遅くはありません。

しかし、詐欺手口などの情報について先駆者からのアドバイスや情報は事前に知識を入れておいた方が良いかと思います。

https://chousenki.com/cryptocurrency-advice-beginner/

いつ買って、いつ売れば良いの?

具体的なタイミングはプロの投資家でも分かりません。

安く買って高く売る、有望だと確信した通貨を価値が上がるまで保有して売る、ことが取引では大切です。

話題になって価格が上がったから買う、価格が下落したから売る、といったように大衆と同じ思考・行動をしていては投資は上手くいきません。

暗号資産は滝のようなチャートで暴落することも少なくありません。

その時の思考は、「暴落は買い場だと思ってタイミングを計ること」です。

有望なコインは、暴落によって価格が落ちても復活します。

ビットコインやイーサリアムは何度も暴落を繰り返しながら現在の価値まで上昇してきました。

通貨を保有していない時に価格が上昇すると「乗り遅れる」と焦り購入したくなりますが、多くの場合は間違いです。

ご自身が通貨を保有している場合、価格が上がったタイミングで利益を確定するため通貨を売りますよね?

他の保有者も同じことを考えています。

価格が上がると売りが入ることを常に頭に入れて、価格が安いと思うタイミングで買い、金額が上がって盛り上がってきたら売る、ことを常に意識することが重要です。

どうやって日本円に換金するの?

国内取引所の場合は「日本円⇔ビットコイン」のように日本円とコインを取引できます。

コインを簡単に日本円に交換することが出来ます。

しかし、海外取引所や国内の取引所の通貨ペアによっては「コイン①⇔コイン②」のようにコイン間でしか取引が出来ない場合もあります。

税金はかかるの?

税理士ではないため詳しくは述べられませんが複雑な計算で税金がかかります。

税理士の方でも仮想通貨の知識がない方も多い印象を受けますので、暗号資産の知識がある税理士を探すことが重要です。

Twitterには暗号資産の税務を主にしている税理士の方も見かけますので、twitterからコンタクトを取ることも良いかもしれません。

Twitterで「仮想通貨」「税理士」でアカウント検索すると数名検索にかかります。

違法や詐欺ではないの?

国によって法律が違いますが、国内では違法ではありません。中には詐欺通貨や、詐欺行為を行う悪質な犯罪者もいます。

様々な詐欺の手法が存在しますので、投資を始める前に知識を入れておくことを強くお勧めします。

https://chousenki.com/cryptocurrency-advice-beginner/

暗号資産を持つことのメリットやデメリットは?

暗号資産のイメージは資金調達です。

コインを発行することにより「プロジェクトを立ち上げて開発するための資金調達を行っている」というイメージです。

世界を変えるようなイノベーションを最前列で見ることが出来るのは暗号資産の醍醐味でもありますが、もちろんデメリットも存在します。

ご自身に無理のない範囲で投資することをお勧めします。

メリット

  • 有望なプロジェクトに投資できる
  • 海外にも容易に送金が可能で、手数料も時間も節約できる。
    XRPという通貨の場合、海外取引所へ送金する際には0.15XRPの手数料で送金可能。時間帯にもよるが数十分で着金。
     (0.15XRPは約16円。2022年3月28日現在のレート換算)
  • 24時間、好きな時に取引が可能
  • 価格の上昇に伴って保有資産の増加が期待できる

デメリット

  • 詐欺に巻き込まれるリスクがある
  • 価格変動が大きいため資産を減らすリスクがある
  • インターネットの環境が必須
  • 株式投資に比べて税金の割合が大きい
    仮想通貨・・・雑所得扱いで最大55%
    株式投資・・・分離課税で約20%

クレジットカードで買えるの?

現在、国内取引所ではクレジットの利用は出来ません。

基本的には銀行口座から取引所口座へ日本円を入金して取引を行います。

まずは国内取引所口座を作成することから始めましょう。

危険性は無いの?

暗号資産は値動きが激しく、中には数十億分の1にまで暴落したコインもあります。

そういった危険性のあるコインは「草コイン」と呼ばれ、時価総額が低く知名度のないコインで、初心者は手を出さないことをお勧めします。

暴落の危険性の他に、詐欺行為も発生しますので、実例などから学ぶことは大切です。

下の記事も参考にされてください。

どうやって買えばいいの?取引を行う方法は?

暗号資産取引所の口座を開設して取引を行います。お勧めする国内取引所の解説記事載せておきますね。

取引所と販売所の違いは?

取引所の中には「取引所」と「販売所」の設定がある場合があります。双方の違いは下記の通りです。

取引所・・・ユーザー間で取引を行う。手数料が安い

販売所・・・運営する業者とユーザーで取引を行う。手数料が高い。

販売所はとにかく手数料が高いため、取引所で取引を行いましょう。

電子マネーとの違いは?

電子マネーは企業が発行し、現金をチャージすることによって対応する店舗等で利用が可能となります。

現金をカードもしくは端末にチャージするため、日本円の裏付けがあり価格が変動することはありません。

暗号資産はプロジェクトが発行する通貨で、実体がなく法定通貨の裏付けもないため需要によって価格が動きます。

取引できる時間帯は決まっているの?

どの取引所も24時間取引が可能です。

株式の売買は基本的に東京証券取引所の空いている時間しか取引できませんが、いつでも取引できるのが大きな特徴です。

国内取引所と海外取引所の違いは?

海外取引所の方が圧倒的に取り扱うコインの種類が豊富です。

また、手数料も海外取引所の方が安いため多くの投資家は海外取引所口座を開設し取引を行っています。

しかし、海外取引所は日本政府から認可を受けていないため、いつ日本政府から取引禁止の命令が下るか分からないことがデメリットです。

実際にFTXという海外取引所は日本からのアクセスを禁止する措置を取りました。

日本人が海外取引所に口座を作れるの?

口座開設は無料で日本人でも作れます。しかし、必ずメジャーな取引所を選ぶようにしましょう。

海外取引所は認可を受けているわけではないため、急に日本人がアクセスできなくなる可能性もあります。

binance、bybit、mexcなど、複数の口座で分散して投資を行うことをお勧めします。

海外取引所でコインを買う方法は?

海外取引所で取引を行うためのロードマップは下記の通りですが、注意するべき点も確認しましょう。

  • 国内、海外の両方の取引所口座を持っていること
  • 双方で取り扱いのあるコインしか送金できないこと
  • コインによって受け取り側の口座番号が異なること
  • 送金するコインによって送金手数料が異なるため、手数料が安いコインで送金すること

海外取引所への送金の流れ

  1. 国内取引所口座に日本円を入金する
  2. 国内取引所でコインを購入する
  3. 購入したコインを海外取引所口座へ送金する
  4. 送ったコインを基に、海外取引所口座で取引を行う

海外取引所で保有している暗号資産を日本円に戻す流れはこの逆の流れになります。

国内取引所と海外取引所で取り扱うコインの種類は雲泥の差です。(国内は20種類前後、海外では数百種類)

国内取引所で扱っているコインのほとんどは海外取引所でも取り扱っていますが、種類が少ない国内取引所へ送金する場合は注意が必要です。

国内取引所でも取り扱いのある通貨か、送金先のアドレスに間違いはないか確認しましょう。

政府が検討しているCBDCと暗号資産の違いは?

CBDCとは、中央銀行デジタル通貨(CBDC:Central Bank Digital Currency)」の略称ことで、次の3つを満たすものであるとされています。

  • デジタル化されていること
  • 円などの法定通貨建てであること
  • 中央銀行の債務として発行されること

紙幣や硬貨の日本円をデジタルの通貨として発行しているイメージなので、暗号資産のように価格が変動することはありません。

一方、暗号資産はその裏付けが無いため、価格が安定せず需要と供給により価格が大きく変動します。

※上記の例外として、ステーブルコイン(USDT、USDC、BUSDなど)というアメリカドルと同額の価値に安定化を図る通貨も存在します。

ステーブルコイン(Stablecoin)って何?どういう時に使うの?

ステーブルコインはアメリカドルと同額になるよう価格が固定されたコインです。

USDT、USDC、BUSDなど様々な種類が発行されています。

1ドル=1ステーブルコインとして価格変動が起きないように設定されているため、日本円を持つ感覚でステーブルコインを保有します。

主に下記のようなタイミングです。

・相場の暴落時に資産を減らさないため(「ステーブルに逃げる」という表現を使ったりします)

・資金をステーブルコインで保有し、新しいコインを購入するタイミングを図る

海外取引所でコインを購入しようとする場合、日本円は使えないためコイン対コインで取引を行います

しかし、手持ちのコインの価格が暴落してしまったら新しいコインを購入するどころの話ではありません。

そこで、価格が変動しないステーブルコインで資金を保有して購入するタイミングを見図ります。

ステーブルコインを預けることによって年利で稼ぐ仕組みもありますが、初心者の方はまずは国内取引所でコインを買ってみることから始めましょう。

発行枚数は決まっているの?

コインによって発行枚数が異なります。

発行枚数が無制限もしくは1000兆枚発行可能なコインもあれば、ビットコインのように2100万枚と少数で設定されている通貨もあります。

NFTって何の略?

NFTは「Non-Fungible Token」の頭文字をとった言葉で「非代替性トークン」という意味です。

NFTの紹介記事がありますのでよろしければ見てみてください^^

NFTってどこで買えるの?

NFTマーケットプレイスというオンライン上のマーケットで購入します。

NFTは電子上の資産のため、実店舗で購入することはできません。

マーケットプレイスは国内にもありますが、場所によっては「NFTっぽいもの」を売っている場所もあります。

購入する際は世界最大級のマーケットプレイス「opensea」で購入することをお勧めします。

世界中のNFTが販売されていて、メジャーなものは殆ど手に入れることが出来ます。

リンクを貼っておきますので一度覗いて見てはいかがでしょうか^^

NFTを買うまでの流れをまとめた記事も参考にどうぞ^^

世界最大級のマーケットプレイス「opensea」はこちら

NFTって幾らで買えるの?

価格はピンキリですが、世界最大級のマーケットプレイス「opensea」で購入する場合の価格の調べ方を紹介します。

まず調べる方法はopenseaで直接プロジェクト名を検索します。

今回は例として「クリプト忍者パートナーズ」というNFTの価格を調べてみましょう。

※偽物のアカウントがある可能性もあるので注意が必要です

世界最大級のマーケットプレイス「opensea」はこちら

トップ画面の赤枠部分「floor price」が名前の通り最低価格です。

このNFTプロジェクトの大体の価格帯が分かりますね。

それぞれの作品ごとの価格は赤枠部分です。

openseaでは主に「イーサリアム(ETH)」という通貨を使用して売買を行います。

イーサリアム1枚の価格は約22万円(2022年9月3日時点)です。

CNP(クリプト忍者パートナーズ)というNFTは0.5ETHなので、約11万円の価値ということになります。

  • この記事を書いた人

めたば君

・XANA×ブレイキングダウン「ブログコンテスト」第3位
・2017年から暗号資産に投資を始めNFTとメタバースの世界へ
・一般では入手が困難なメタバース「XANA」の土地スーパーレアを2つ保有
・世界でも40人しかいないXANA:ペンペンズ2体初期ミント組

-よくある質問, 仮想通貨
-, , , , ,